体脂肪を燃やす靴30分のウォーキングで約300Kcalを消費 |
|
![]() |
|
マッスルトレーナーオリジナルは、 |
マッスルトレーナー オリジナル |
![]() |
■マッスルトレーナーオリジナル |
|||
<ヒモタイプ> | <マジッタイプ> | ||
![]() 白・ヒモ |
![]() 黒・ヒモ |
![]() 白・マジック |
![]() 黒・マジック |
男性用(片足)1.4kg 24.5?28.0cm 女性用(片足)1.2kg 22.5?25.0cm |
男性用(片足)1.2kg 24.5?28.0cm 女性用(片足)1.0kg 22.5?25.0cm |
300Kcalを消費するためには・・・
色々な運動の継続時間を比較して見ました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「マッスルトレーナー」でウォーキングした場合 300Kcal消費するためには、自転車なら2時間、 水泳なら38分もの 運動時間と運動量が必要です。 でも「マッスルトレーナー」でウォーキングすれば、 たったの30分で300Kcalを 消費する事ができます。 |
■マッスルトレーナーを解剖する:シェイプアップに効く秘密 |
片足1.0?1.4kgと、通常のスポーツシューズの約3?4倍の重さがある「マッスルトレーナー」。 内部に金属粒を封入、柔軟に曲がる靴底 板状や棒状の他の金属では、靴底のフレキシブルな動きを阻害します。 中敷がぴったりフィット 中敷のカップインソールは通常3mm厚ですが、足の裏にぴったりとフィットさせ、より衝撃を吸収するために5mm厚のものを採用。さらにその下には5mm厚のラバースポンジを使っています。これらの特殊な2重構造で、はき心地は抜群。長時間使用しても、足にかかる負担を最小限に抑えます。お年寄りや足腰の強くない方でも、安心です。 足首への負担を軽減します。 従来のシューズのベロは厚さ15mm程度。「マッスルトレーナー」は、33mm厚のベロを装着することにより、重量から生じる足首への負担を軽減しました。 地面からの衝撃をカット 従来のスポーツシューズなら3mm程度の外底を、最大部分で9mm厚に仕上げました。さらに、抜群のクッション性と耐磨耗性を誇る特殊素材を外底に装着することで、地面からの衝撃を極力カット。はきやすく、歩きやすいトレーニングシューズとして仕上げました。 激しい運動に対応する耐久性 甲皮はアクションレザーソフトと合成皮革を使い分け、その裏に210デニールナイロンを補強剤として使用。パット部は25mmのウレタンフォーム、裏地は通常使用されているヘビーナイレックスの4倍以上の強度をもつロウパイルを素材としています。また、甲皮と底を特殊接着剤で接着し、アリアンス縫いを施すことによって高い強度を実現しました。「マッスルトレーナー」は抜群の耐久性を発揮する頼もしいシューズです。 |
■マッスルトレーナーQ & A |
Q.足腰が強くなくても履けますか? 「マッスルトレーナー」は、手に持つと重く感じられますが、1.0?1.4kgという重さは脚にとって軽負担です。腰痛やひざ痛の方のリハビリ用として病院などでも活用されているシューズなので、虚弱体質の方やお年寄りの方にでも無理なく使用できます。 Q.なぜ、シェイプアップに効果があるのですか? 「マッスルトレーナー」は30分の歩行で約300kcalの脂肪を燃焼させます。また、酸素摂取量と心拍数がジョギング並に高められ、エネルギー代謝率が25%向上します。履いて歩くだけで、脂肪を燃焼しやすい体質をつくることになるので、ダイエットに役立つシューズとして自信をもっておすすめします。 Q.普通のシューズのウォーキングと、どんな違いがありますか? 「マッスルトレーナー」を履いて歩くと、一般のシューズにはない筋力アップの効果が得られます。筋肉の比率が上がることにより、必然的に基礎代謝率が向上するのです。脚に負担を与えることで、自然と背筋が伸びて姿勢が良くなり、さらに大股で歩くようになり、ウォーキングが全身運動として働きかけるようになります。 Q.筋肉質の足になりませんか? 筋肉には大きく分けて「白筋」と「赤筋」の2種類があります。「白筋」は重い器具を少数回使う事で鍛えられる瞬発力系の筋肉で、力こぶのように太くなります。一方、「マッスルトレーナー」で鍛えられる「赤筋」は、1?2kgの比較的軽い器具で多数回続けることで鍛えられる持久力系筋肉で、太くなることはありません。 Q.赤筋とはどんな筋肉ですか? 「マッスルトレーナー」で鍛えられる赤筋とは、おもにふくらはぎとすねの筋肉です。歩くときに、この筋肉が収縮と弛緩を繰り返し、毛細血管を断続的に圧迫して静脈血の流れを盛んにします。心臓が強く収縮しなくても血流がスムーズに流れるようになるわけです。赤筋は第2の心臓と呼ばれるほど重要な役割を果たしています。 |

【商品番号:5378】