献立

1週間分の美味しい糖質オフダイエット献立メニュー
蒟活レシピで糖質制限ダイエット

毎日家に帰るとぐったり…。おなかがペコペコですぐに食べたいけど、ダイエット中だし…でも子どもたちは食べ盛り!パパはがっつりメニューじゃないと食べないし!

なんてお悩みを抱えている方はたくさんいるのではないでしょうか?

不規則な食事になりがちな一人暮らしの方も、帰って30分で食べられる献立があれば、ゆる糖質オフダイエットも続けられるはず。

そんな「ラクラク続いて美味しい1週間メニュー」をご紹介します!材料や付け合わせなどは、冷蔵庫にあるものでアレンジしてみてくださいね!

「こんにゃく一膳」を入れて炊いたご飯の冷凍ストックがあれば、おいしくて野菜たっぷり、おなかもいっぱいになる献立ばかりなので、ぜひチャレンジしてみましょう。

レシピに登場する蒟活食品

月曜日の献立:鶏むね肉のよだれ鶏・トマトと卵のスープ・ミックスビーンズの白和え

鶏むね肉のよだれ鶏

ボリュームたっぷりなのに高たんぱく+低脂肪な上、家計に優しい鶏むね肉を使って、メインおかずとたっぷり野菜の付け合せ、スープまでできちゃう満足献立。

まず、お湯を沸かして付け合せのもやしを茹で、鶏むね肉を投入!火を消して予熱で保温している間に、タレを作ってスープの具材を切っておきます。鶏肉を引き上げて盛り付けたら、すぐにスープを仕上げるのが30分で作るコツです!

よだれ鶏の付け合せのもやしと「ZENPASTA(ゼンパスタ)」にタレを絡めると、モチモチ食感がたまらずたっぷりな量でもぺろっと食べられちゃいます。

鍋も包丁もなしで作れる「ミックスビーンズの白和え」は簡単なのにとってもクリーミーで箸休めにぴったり!お豆が苦手なお子様もするする食べてくれますよ♪

鶏むね肉のよだれ鳥(ZENPASTA)

材料(2人分)

鶏むね肉(嫌いな方はモモ肉でもOK) 300g~400g(お好きな量で)
もやし 1袋
ZENPASTA(ゼンパスタ) 4個
調理酒 大さじ1
パクチー(なければネギの青い部分のみじん切り) 少々

香味ダレ

しょうが 1片(もしくはチューブ生姜3cm)
にんにく 1片(もしくはチューブにんにく3cm)
ねぎ 1/2本(青い部分も)
しょうゆ 大さじ3
黒酢 大さじ1
ラー油 小さじ1
砂糖(またはダイエット甘味料) 小さじ2

作り方

  1. 1.鍋に湯を沸かして、付け合せのもやしとZENPASTAを一緒に茹で、ザルで水をよく切ってから皿に盛りつけておく。
  2. 2.鶏むね肉は厚みがある部分に横に包丁を入れ、厚さを平均にひらく。
  3. 3.深めの鍋に水を700ccほど入れて沸騰させ、酒を入れ2の鶏むね肉を入れる。再度沸騰してから1分で火を止め、蓋をしてそのまま15分置く。
  4. 4.深めの器に香味ダレの材料をすべて入れてよく混ぜておく。
  5. 5.3の鶏むね肉を薄く切って、1のもやしとZENPASTAの上に盛り付け、真ん中に4の香味ダレをたっぷりかけてパクチーを飾る。

トマトと卵のスープ

材料(2人分)

鶏むね肉の茹で汁 600cc
(足りない時は湯と鶏ガラスープ少々を足して調整)
トマト 中1個
醤油 小さじ2
コショウ 少々
1個

作り方

  1. 1.トマトを大き目の角切りにする。卵は溶きほぐしておく。
  2. 2.鶏むね肉を茹でたスープを沸騰させ、トマトを入れ一煮立ちしたら醤油で味付けする。火を止めて溶き卵を回し入れ、フタをする。
  3. 3.1分するとふんわりと卵が膨らんでいるので、コショウを振って器に盛り付ける。

ミックスビーンズの白和え

材料(2人分)

ミックスビーンズ 60gくらいのもの1パック
木綿豆腐 100g
ねりごま(すりゴマでもOK) 小さじ1
顆粒だし 小さじ1/2
みりん 小さじ1

作り方

  1. 1.耐熱容器に木綿豆腐を入れレンジで600Wで2分かけて、出た水を捨ててなめらかに潰しておく。
  2. 2.少し冷めてから1にねりごまと顆粒だし、みりんを入れて混ぜ、汁気を切ったミックスビーンズを和えて、器に盛り付ける。

火曜日の献立:魯肉飯・いんげんとえのきのスープ・紫キャベツのレンチンピクルス

魯肉飯

台湾の名物グルメで、子供から大人まで大好きな「魯肉飯(ルーローハン)」。

ダイエット中にはカロリーが気になって避けがちな「豚バラ肉」を使い、甘めのしっかりとした味付けで、ごはんおかわり!なんてなりそうですが、「こんにゃく一膳ごはん」だったら糖質・カロリーが控えめだから安心!

パンチのあるお肉レシピながら、びっくりするくらいパパっと簡単につくれるので、エンジンのかからない週の序盤にもってこいのメニューです。

煮卵と青菜を添えれば、もうこれだけでバランスもOKですが、副菜を作る元気があるときは、火の通りの早い「いんげんとえのきのスープ」、レンチン2分でできる「紫キャベツのレンチンピクルス」はいかがでしょうか?

「紫キャベツのレンチンピクルス」は、簡単なのに色合いが鮮やかなので、たっぷり作って保存容器に入れておけば冷蔵庫で5日はもち、朝食やお弁当のおかずにもおすすめです。

魯肉飯(ルーローハン)のレシピ

材料(2人分)

豚ばら塊肉(もしくはロース塊肉)300g~400g
2個
チンゲン菜、または好みの青菜300g
にんにく1片
しょうが1片

調味料

調理酒大さじ1
みりん大さじ1
醤油大さじ1.5
オイスターソース大さじ1
大さじ1
2カップ
五香粉(ない場合はコショウ)小さじ2
パクチー少々

作り方

  1. 1.チンゲン菜や好みの青菜をさっと茹でて食べやすく切り、その湯で卵を5分茹でておく。
  2. 2.にんにく、生姜をみじん切りにしておく。豚バラ肉は2cm角に切り、熱湯で5分ほど茹でる(余分な脂肪を落とすためなので、気にならない方はしなくてもOK)
  3. 3.フライパンに2の豚バラ肉を入れて中火にかけ、濃いめの焼き色がついてきたらにんにく、生姜をいれて少し炒め、調味料を全て入れて中火にして5分煮て、ゆで卵を入れてさらに5分煮る。
  4. 4.丼や深めのお皿に「こんにゃく一膳ご飯」を盛り、3をたっぷり盛って、2つに切ったゆで卵と青菜を添え、最後にパクチーを飾る。

いんげんとえのきのスープ

材料(2人分)

600cc
いんげん10本
えのき茸 1/2本
鶏ガラスープの素 小さじ1
コショウ 少々

作り方

  1. 1.いんげんは1.5cmの長さに切り、えのき茸は石づきを落として2cmの長さに切る。
  2. 2.鍋に600ccの湯を沸かして鶏ガラスープの素を入れ、いんげん、えのき茸を入れる。いんげんが柔らかくなったら、コショウで味を調えて器に盛る。

紫キャベツのレンチンピクルス

材料(2人分)

紫キャベツ1/4個
酢(レモン汁でもOK) 大さじ1
はちみつ(砂糖でもOK) 小さじ2

作り方

  1. 1.紫キャベツはスライサーか包丁で薄い千切りにする。
  2. 2.耐熱容器に1を入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で2分加熱する。
  3. 3.2の容器に酢とはちみつを入れて全体をあえて、器に盛りつける。
    ※冷たく食べたい時は、最初に作って冷蔵庫で冷やしておくのがオススメです。

水曜日の献立:ホタテときのこのクリームソース・アスパラガスのビスマルク風

ホタテときのこのクリームソース

2日続けてがっつりお肉な献立が続いたので、そろそろシーフードが食べたくなりますね♪

お肉じゃないとパパもキッズも満足してくれなくて…とお悩みのママにもおすすめ!

シーフードでも生クリームを使ってボリューム満点の「ホタテときのこのクリームソース」はいかがでしょう?

ホタテときのこ両方から香りの良いだしが出て、手間なし簡単なのにビストロみたいなクリームソースになるんです。キッズは「こんにゃく一膳ごはん」にかけてドリア風にしても喜びますよ。

さらに、丸ごとのアスパラガスを、半熟目玉焼きの黄身ソースに絡めて食べる「アスパラガスのビスマルク風」があれば、大人はハイボールや糖質オフビールも進みそう♪

ちょっとしたお招きメニューにもぴったりです。

ホタテときのこのクリームソース

材料(2人分)

ほたて貝柱(生食用)10個
玉ねぎ1/2個
にんにく1片
エリンギ2本
舞茸1/2パック
しめじ1/2パック
生クリーム200cc
卵黄1個
オリーブオイル大さじ2
白ワイン大さじ1
黒コショウ少々
小さじ1/2
イタリアンパセリのみじん切り小さじ1

作り方

  1. 1.にんにくはみじん切り、玉ねぎは薄切り、エリンギ・舞茸・しめじは食べやすい大きさに割いておきます。
  2. 2.フライパンにオリーブオイル大さじ1を引き、ホタテの貝柱を入れて中火で両面にこんがりと焼き目をつけて皿に取り出しておく。
  3. 3.2のフライパンにオリーブオイル大さじ1を足し、にんにくを入れて弱火にかけ、香りが出てきたら玉ねぎ・エリンギ・舞茸・しめじを加えてしんなりするまで炒める。
  4. 4.3に生クリームと水30ccを注ぎ、塩コショウをして2分ほど煮る。少しとろみがついてきたらホタテを戻しいれ、さっと絡めて塩コショウで味を調え、皿に盛り付けてイタリアンパセリを振る。

アスパラガスのビスマルク風

材料(2人分)

アスパラガス5~6本ほどお好きな量
1個
パルメザンチーズ大さじ3
黒コショウ少々
オリーブオイル大さじ1

作り方

  1. 1.アスパラガスは根本を1cm切り落とし、下の方5cmの皮をピーラーか包丁で薄く剥く。
  2. 2.大き目のフライパンにオリーブオイル大さじ1を引き中火にかけ、アスパラガスを入れて転がしながら3分焼く。
  3. 3.アスパラガスの横に卵を割り落とし、弱い中火でフタをせずに半熟の目玉焼きにする。
  4. 4.皿にアスパラガスを向きを揃えて並べ、真ん中に目玉焼きを乗せて黒コショウ、パルメザンチーズをかける。
  5. 5.黄身を崩してソースにしてアスパラガスをいただく。

木曜日の献立:豚ヒレ肉のハニーマスタードソース・カラフルマリネ・トマト煮るだけスープ

豚ヒレ肉のハニーマスタードソース

週も後半の木曜日。そろそろお疲れが出てくる頃ですが、まだまだ後半戦もがんばるために、疲労やスタミナ不足にぴったりなビタミンB1が豊富な豚ヒレ肉でパワー注入!

粒マスタードとはちみつを混ぜた「ハニーマスタードソース」は覚えておくと、牛・豚・鶏・お魚など、何にでもあう万能ソース!ほんのり甘いので子供も大好きです。

つけあわせのカラフルマリネも、色鮮やかで栄養豊富なパプリカ、ズッキーニで不足しがちなビタミン・ミネラルを効果的に補給するのに役立ちます。

ほっとできるスープは、もう面倒なので丸ごと入れて煮てしまう「トマト煮るだけスープ ZENPASTA入り」

トマトの酸味とグルタミン酸がスープに旨味をプラスして、もちもちのZENPASTAの食感も楽しいほっとする味です。

豚ヒレ肉のハニーマスタードソース

材料(2人分)

豚ヒレ肉200g~300g
はちみつ大さじ2
粒マスタード大さじ2
白ワイン大さじ2
オリーブオイル小さじ2

カラフルマリネ

パプリカ(黄・赤)各1/2個
ズッキーニ1/2本

ドレッシング

レモン汁1/2個分
(ない場合はレモンジュースでもOK)
レモンの皮のすりおろし少々
オリーブオイル大さじ1
おろしにんにくチューブ2cm
塩コショウ少々

作り方

  1. 1.パプリカ・ズッキーニは一口大に切って耐熱性のボウルに入れ、ラップをふんわりかけて電子レンジ(600W)で4分加熱する。
  2. 2.ドレッシングの材料を混ぜ合わせ、熱い状態の1に回しかけて、レモンの皮を摩り下ろしたものも入れ、全体を混ぜておく。
  3. 3.豚ヒレ肉は1.5cmの厚さに切り、塩コショウを振る。
  4. 4.ボウルにはちみつと粒マスタード、白ワインを入れてよく混ぜ合わせる。
  5. 5.3の肉を1枚ずつ4のボウルに入れて、両面によく絡ませ10分置く。
  6. 6.フライパンにオリーブオイルを引き、中火にかけて温まったら5の肉を並べて焼き目をつけて裏返し、フタをして弱火で3~4分蒸し焼きにして火を通す。
  7. 7.皿にヒレ肉を盛り付け、フライパンに残ったマスタードソースをかける。その横に2のカラフルマリネを付け合わせてできあがり。

トマト煮るだけスープ

材料(2人分)

トマト中2個
コンソメの素1個
粉チーズ大さじ1
3カップ
オリーブオイル小さじ1
イタリアンパセリ・パクチーなど少々

作り方

  1. 1.トマトは上下を1cmずつ切り落とす。
  2. 2.鍋に水を入れて沸騰させ、トマトを入れて煮る。だんだんトマトの皮がはがれてくるので、箸で剥がして取る。
  3. 3.コンソメを入れて5分ほど煮るとトマトが崩れてくるので、ヘラなどで潰して細かくする。
  4. 4.コショウで味を調え、スープ皿に盛りつけてから粉チーズをかけ、イタリアンパセリやパクチーなどを青みでハーブを飾る。

金曜日の献立:ZENPASTAの麻婆はるさめ風・あさりのスープ・プチトマトのハニーレモンマリネ

ゼンパスタの麻婆はるさめ風

時々むしょうに食べたくなるメニュー…油たっぷり濃い味のイメージで、ダイエット中にはスルーしがちな中華。

でもちょっとした一工夫でカロリーも糖質も控えて、味付けはそのままパンチのある中華メニューが楽しめます。

ご飯にたっぷりかけて食べたい「麻婆春雨」の春雨は糖質高めですが、ZENPASTA(ゼンパスタ)で作る「麻婆しらたき」なら糖質・カロリーを大幅にダウンできるので、安心して食べれられます。

ニラも入っているので週末に向けてのスタミナもアップ!ZENPASTAはもちもち食感で味がしっかり絡むので、一度食べるとむしろ春雨よりZENPASTAの方が好きになってしまう美味しさです。

殻ごとメニューで見た目にも満足感のある、磯の香りがたまらない「あさりのスープ」と、フルーティでデザートみたいな「プチトマトのハニーレモンマリネ」で、お手軽なのに本格的な中華献立が完成♪

ZENPASTAの麻婆はるさめ風

材料(2人分)

ZENPASTA(ゼンパスタ)4個
豚ひき肉200g
ねぎ1/2本
しょうが1片
にんにく1片
ニラ1/2束
ごま油大さじ1

たれ

豆板醤小さじ2
甜麺醤小さじ2
(または味噌小さじ2+みりん小さじ1)
調理酒大さじ1
鶏ガラスープの素小さじ1
1カップ(250cc)

作り方

  1. 1.ZENPASTAをザルに入れ、熱湯をまわしかけてほぐしておく。
  2. 2.ねぎ、しょうが、にんにくはみじん切り、ニラは1cmの長さに切り、たれの材料をすべて混ぜ合わせておく。
  3. 3.フライパンにごま油を引き、ねぎ、しょうが、にんにくを入れて弱火からじっくり炒めて香りを出し、ひき肉を加えてパラパラになるまで炒めます。
  4. 4.混ぜ合わせておいたタレを3に入れて3分ほど煮てから、ZENPASTAを入れてよく絡めます。
  5. 5.ニラを入れてひと混ぜして、水溶き片栗粉を回しかけて火を止め、全体にとろみがついたらコショウを振って味を調え、器に盛り付けます。

あさりのスープ

材料(2人分)

あさり(砂抜き済み)100~200g
おろししょうが小さじ●
600ml
大さじ1
ごま油小さじ1
黒コショウ少々
パクチー・パセリなど少々

作り方

  1. 1.鍋にアサリ、酒を入れてフタをして、アサリが開いたら水を入れて、弱火で煮て火を通します。
  2. 2.ごま油、黒コショウで味を調えて、火から下ろしてカップに盛ります。
  3. 3.パクチーやパセリなど、お好みのハーブを飾ります。

プチトマトのハニーレモンマリネ

材料(2人分)

プチトマト12個
レモンの皮のすりおろし1/2個
レモン汁大さじ1
はちみつ小さじ2
ミント(バジル)少々

※はっさく、夏みかんなどの柑橘類の皮と果汁で作っても美味しいです。

作り方

  1. 1.プチトマトはヘタを取って縦半分に切って器に入れ、レモンの皮のすりおろし、レモン果汁、はちみつを入れて全体を混ぜる。
  2. 2.食べるまで10分ほど冷蔵庫で冷やし、ミント・バジルなどのハーブを飾る。

土曜日の献立:サバのイタリアンバジルソテー・こんにゃくとクルミのゴルゴンゾーラソース

サバのイタリアンバジルソテー

大人も子供も待ちに待った土曜日!1週間お疲れ様ということでハイボールや糖質オフビールで1杯やりたいですね♪

お酒も飲んで締めにはやっぱり「ご飯も食べたいし…」となると気になるのはおかずのカロリーと糖質。

お任せください!そんなあなたには「がっつり満足できて」「美味しくて」「EPA・DHAたっぷり」な「サバのイタリアン・バジルソテー」がおすすめ!

青魚が苦手な方もおからパウダーの衣をつけてカリッと香ばしく焼いたサバに、バジルとバルサミコ酢のソースが絡まって臭みも全く気になりません。

森のバターと呼ばれるほど栄養豊富なのに、糖質低めのアボカドにツナマヨとチーズをかけて焼いた「アボカドのグラタン」はワインにもぴったり♪

チーズ好きにはたまらない「ゴルゴンゾーラ(ブルーチーズ)」を玉こんにゃくに絡めた「こんにゃくとクルミのゴルゴンゾーラソース」は、お酒にも合いますがごはんにかけても絶品なんです!

お酒の後の締めの「こんにゃく一膳ご飯」にソースごとたっぷりかけて召し上がれ。

サバのイタリアン・バジルソテー

材料(2人分)

真サバ三枚下ろしの切り身
(冷凍の塩サバでもOK)
2尾
エリンギ2本
にんにく1片
オリーブオイル大さじ1
塩コショウ少々
おからパウダー大さじ2

ソース

バジルペースト(市販)大さじ3
白ワイン大さじ1
オリーブオイル小さじ2

作り方

  1. 1.サバの切り身を真ん中で2つに切り、塩コショウを振って馴染ませた後、おからパウダーを満遍なくはたく。
  2. 2.エリンギ、ズッキーニ、パプリカを1口大に切り、にんにくをみじん切りにしておく。
  3. 3.ソースの材料を全て混ぜておく。
  4. 4.大きめのフライパンにオリーブオイルを引き、にんにくを入れて弱火にかけ、じっくり温めて香りを出す。
  5. 5.フライパンの片側にサバを入れ、脇にエリンギとズッキーニ・パプリカを入れる。中弱火でサバと野菜の両方にこんがりした焼き目を付けて火を通し、さらに盛り付ける。
  6. 6.3のソースを、5のフライパンに入れて温め、フツフツしてきたらサバにたっぷりとかけて完成。

アボカドのグラタン

材料(2人分)

アボカド1個
レモン汁小さじ1
ツナ缶(ノンオイル缶)1個
玉ねぎ1/4個
マヨネーズ大さじ2
溶けるチーズ適量
イタリアンパセリ少々
黒コショウ少々

作り方

  1. 1.アボカドは半分に切って種を抜き、レモン汁をかけておく。玉ねぎはみじん切りにする。
  2. 2.ツナ缶の汁を切り、マヨネーズ、玉ねぎ、黒コショウを入れてよく混ぜる。
  3. 3.アボカドの穴と上に2をこんもりと盛り付け、溶けるチーズをかけてオーブントースターで10分焦げ目がつくまで焼く。
  4. 4.皿に盛りつけてイタリアンパセリを振って完成。

こんにゃくとクルミのゴルゴンゾーラチーズ

材料(2人分)

玉こんにゃく10個ほど
クルミ50g
ゴルゴンゾーラ
(ブルーチーズ)
30g
バター大さじ1
白ワイン大さじ1
牛乳大さじ2
すりおろしにんにく小さじ1
黒コショウ少々

作り方

  1. 1.玉こんにゃくは熱湯で2分ゆで、ザルにとっておく。クルミは荒く刻み、ゴルゴンゾーラは小さく切っておく。
  2. 2.フライパンにバター、すりおろしにんにくを入れて、弱火にかけて溶かし、1の玉こんにゃくを表面に少し焦げ目がつくまで炒める。
  3. 3.2に白ワイン、牛乳、ゴルゴンゾーラを入れて溶かし、クルミを入れて全体を絡める。
  4. 4.器に盛り付けて、黒コショウを多めにかけて完成。

日曜日の献立:豚しゃぶラーメンサラダ・明太オクラ冷やっこ

豚しゃぶラーメンサラダ

家族や友達がそろう日曜日には、いつもとちょっと違ったメニューで盛り上がりたいですね!

みんな大好きな中華麺やパスタは糖質・カロリーが多めな上、活動しない夜に食べるのは太りやすいので、悩ましいメニューの代表格。

でも大丈夫!「こんにゃくラーメン」なら低糖質・低カロリーだから、ダイエット中や夜遅くでも、罪悪感なしにたっぷり食べられます。

ダイエットを意識しない人や子供は、普通の中華麺や冷やしパスタでもOK!みんなと同じメニューなのに麺を変えるだけで糖質・カロリーをカットできるのは嬉しいですね!

普通の冷やしラーメンやつけ麺は野菜やたんぱく質が不足しがちなので、札幌名物の「ラーメンサラダ」風はいかがでしょうか?

たっぷりの豚しゃぶに、カラフルな生野菜たっぷりでコクのある練ごま風味のタレをかければ、箸休めにさっぱりとした「明太オクラ冷やっこ」をどうぞ。

豚しゃぶラーメンサラダ

材料(2人分)

こんにゃくラーメン
和風しょうゆ味
2袋
豚しゃぶしゃぶ肉200g
レタス2~3枚
ミックスサラダリーフ1パック
トマト1/2個
1~2個
たまねぎ1/2個
パプリカ(赤・黄)1/2ずつ
ゆでコーン(缶詰でも可)大さじ4
かいわれ大根(豆苗)・シソなど少々
料理酒少々

タレ

こんにゃくラーメン
和風しょうゆ味のタレ
1パック
※タレがない場合は、めんつゆ+チキンスープなどを合わせてください。
小さじ2
砂糖小さじ2
100cc
おろしにんにく小さじ1
練りごま大さじ2
白ごま小さじ2

作り方

  1. 1.レタスは手で一口大にちぎり、トマトは薄切り、パプリカ・玉ねぎは細切り、ミックスサラダリーフ・かいわれ大根・シソは洗っておく。
  2. 2.ゆで卵を作り、半分に切っておく。
  3. 3.タレの材料をすべて合わせて、よく混ぜておく。
  4. 4.こんにゃくラーメンを水で洗い、ザルにあげて水を切っておく。
  5. 5.鍋に湯をわかし、料理酒を入れて豚しゃぶしゃぶ肉をさっと茹でて皿に取る。
  6. 6.大皿にレタスを敷き、こんにゃくラーメンを盛り、野菜類、ゆで卵を盛り付けて、最後にかいわれ大根(豆苗)を飾る。
  7. 5.3のタレを別の容器に入れて添え、好みの量をかけて混ぜながら食べる。

明太オクラ冷やっこ

材料(2人分)

豆腐1丁
明太子1腹
オクラ2本
ポン酢小さじ1

作り方

  1. 1.オクラを細い輪切りにし、ポン酢を混ぜる。明太子は食べやすい大きさに切る。
  2. 2.2つに切った豆腐の上にオクラと明太子を盛り付け、混ぜながら食べる。

まとめ

いかがでしたか?「ゆる糖質オフダイエット」は、糖質を抑えることも大事ですが、栄養バランスを意識して、いろいろな食材や野菜をたっぷり毎日の食生活に取り入れるのが効果的なんです。

おかわりに手が伸びないように、お肉やシーフード、卵、豆腐など、見た目もお腹も満足させてくれる「タンパク質メイン」のおかずを中心に、野菜の副菜、スープ・お味噌汁などの汁物を合わせることで、自然に多目品メニューにしやすくなります。

「サバのイタリアン・バジルソテー」や「アスパラガスのビスマルク風」のように大き目のフライパンでメインと付け合せを同時に焼いて仕上げたり、電子レンジ調理に1品任せることが、時短・スピーディ料理のコツ。

レシピの中で自宅にない調味料は、代用したり自由にアレンジして作ってみてください。

「1週間献立」の中で何度か登場した「ZENPASTA(ゼンパスタ)」はパスタ代わりとして食べるのはもちろん、半透明の麺なので似ている「春雨」「フォー」「ビーフン」などのメニューにはとっても合うんです!

「今日はいつもよりお腹がすいている」時などには、付け合せやスープの具にプラスするとドカ食いを防いでくれる上に、もちもち食感が美しくてハマること間違いなし!

主食代わりにも、おかずにもマッチする「蒟蒻」だから、どんどん新しいメニューが浮かんできちゃいますね。

今回のレシピに登場した蒟活食品