真空パックの保存期間ってどのくらいなの?

家庭用の真空パックと業務用の真空パックは違う

生鮮食品をまとめ買いしたときやおかずを作りすぎたときに
長期保存できる真空パックはとても便利です。

ただ、家庭用の真空パックと業務用の真空パックには違いがあります。

食品工場には、無菌室など滅菌処理がしたうえで真空パックができる設備があるのです。

真空パックになっているという見かけは同じでも、

家庭ではパックの中に入れる食品を完全に無菌の状態にしてから入れることが難しく、
業務用の真空パックに比べて保存期間が短めになります。

空気をきちんと抜いたのにパックが膨らんでいるという状態のときは、
パックの中で食品の腐敗が進んでいると判断したほうが良いでしょう。

それでも、買ってきた発砲スチロールのトレーのまま、
おかずをのせたお皿をラップで包んだままの状態よりは食品を長期保存できます。

保存状態によって真空パックはより長い期間の保存ができるといえます。


家庭用の真空パックで食品の保存期間を延ばすには?

家庭用の真空パックを使って食品の保存期間を
延ばしたい場合には専用のパックを使用してください。

その条件では、安いときにまとめ買いしておきたい
鶏肉・豚肉・牛肉などの肉類は冷蔵庫で通常約3日のところが約5日、
冷凍庫では約1年間もの長期間保存できるようになります。

魚類も冷凍であれば約2年間も保存できるようになります。

これだけの長期間になると、真空パックにした日と保存期間をパックに記入しておく
必要がありそうです。

真空パックをした状態は体積が減り場所もとらなくなるので、たくさん保存するのに
しています。

スープやシチュー・カレーなどの汁物のおかずは、
メーカーによっては保存用の専用容器を使用することもあります。

チャック式の密閉袋などを使った場合は冷蔵庫で約3日間保存できますが、真空
パックにすれば約1週間保存することができます。

1週間あれば、単身赴任で離れて生活しているご主人や大
学生でひとり暮らしをしているお子さんに家庭の手作りのおかずを届けたい場合など、
安心して送ることができそうです。

送ってもらったほうも、真空パックされた状態で電子レンジやお湯で温めることができるので、
手間がかからず便利でしょう。

主婦がフルタイム勤務で働いている場合などでも、お休みの日におかずを
まとめて作っておいて真空パックで保存しておくと便利です。

買い物に時間をとられることもなく仕事で疲れて帰ってきたとき
など温めるだけですぐに食べられることはメリットですね。

真空パックによる時短で生活全体に大きなゆとりが生まれます。


The following two tabs change content below.

暮らしの幸便

肉・魚や野菜などの食材の鮮度を保ちながらそのまま真空パック!真空調理でお料理の幅も広がります。家庭用真空パック器のとっておきの情報を発信していきます!
▼真空パックんのご注文や、ご質問・お問い合わせはコチラ▼
家庭用真空パック器 真空パックん公式サイト

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)