安売りで鶏肉を買い過ぎてしまった、鶏肉のおかずを保存しておきたい、
そう思ったときに活躍するのが冷凍保存です。
冷凍するだけで保存期間がグッと長くなります。
しかし、鶏肉を冷凍保存するにはいくつかのコツがあり、
ただ冷凍庫に入れればいいという訳ではないので注意が必要です。
鶏肉は水分の多いお肉なので、
冷凍する際にきちんとした処理をしておかなければなりません。
この下処理があるのとないのとで保存状態が変わってきます。
今回は鶏肉を冷凍保存しておくメリットから方法、
冷凍鶏肉の保存期間、傷みを見分けるポイントなどの
ちょっとしたコツを解説します。
目次
長期間の保存が可能!鶏肉を冷凍保存するメリット
鶏肉を冷凍保存するメリットは2つです。
まず1つ目は長期保存ができることで、鶏肉が持つ
「水分が多く傷みが早い」という弱点をカバーできます。
牛肉や豚肉よりも水分を多く含んでいるため、
冷蔵庫の保存だと1~3日以内に食べきらなければなりません。
安売りや業務用スーパーでまとめ買いしてしまった鶏肉は冷凍保存をしておきましょう。
鶏肉を冷凍保存する場合は1週間以上の保存ができるようになりますし、
下処理を丁寧に行うともっと保存期間が長くなります。
2つ目のメリットは調理時間の短縮になることです。
鶏肉を調味液に漬け込んだ状態で冷凍しておけば、解凍後にすぐ調理ができるからです。
また、酒・しょうゆ・みりんなどで調味液を作ればさらに長期保存が可能です。
フリーザーバッグの中に鶏肉と調味液を入れ空気を抜くと、
調味液の量も節約できるので経済的です。
から揚げや塩ダレ、甘辛ダレとさまざまなタレを作って冷凍保存しておきましょう。
おかずに悩んだとき、すぐに使えて便利です。
教えて!鶏肉の冷凍保存可能期間
鶏肉の保存期間は下処理の有無によって変わります。
鶏肉をパックから外してラップで包んだ状態で冷凍すると約2~3週間、
調味液に漬け込んだ状態なら約3~4週間は保存できます。
味が落ちてしまっても構わないのであれば1カ月は持ちます。
おいしく食べたいときは2週間を目安に食べた方がいいでしょう。
特にタレに漬け込んでいる場合、長く冷凍してしまうと味が染みこみ過ぎてしまい、
塩辛くなったり、味が濃くなったりしてしまいます。
長期間の冷凍が可能になるのが冷凍保存のメリットですが、
ときには例外もあります。
期限の目安を超えての保存、
もしくは保存状態が悪く鶏肉が傷んでしまうときです。
冷凍保存といえども万能な方法ではありませんので、
保存中も注意しておきましょう。
分厚い霜が張ってしまったり、冷凍焼けしていたりすると、
鶏肉は劣化しています。このような事態を避けるためにも鶏肉をいつ保存したのか、
ちゃんとフリーザーバッグや袋に書いておきましょう。
期間が延びる?鶏肉の冷凍保存のコツ
鶏肉をいい状態で冷凍保存しておくためには、
鶏肉の水分をよく取ることが重要です。
冷凍保存のときに水分が残っていると傷みやすくなるため、
キッチンペーパーで拭き取っておきましょう。
また、鶏肉に手で直接触れないようにするのも冷凍保存のコツです。
手にいる細菌が鶏肉に移ってしまうため、傷みが早くなるのです。
できればキッチン手袋や菜箸、
トングなどを使って作業することをおすすめします。
鶏肉が空気に触れてしまうのも傷みや風味が悪くなる原因になります。
ラップで包むとき、フリーザーバッグに入れるとき、できるだけ空気抜きを行いましょう。
もっと確実に保存したいときは真空パックです。
真空パック機能付きのフリーザーバッグを使う、
家庭用真空パック機を使うと、鶏肉が空気に触れないので鮮度が長持ちします。
冷凍するときは使う分だけを小分けにし、フリーザーバッグに平らに入れて保存しましょう。
小分けにして平らにしておくと冷凍庫やチルドから取り出しやすく、調理の手間も省けます。
長期間置きすぎ?こんな鶏肉は冷凍保存していても食べない方が安全
残念ながら冷凍保存していても鶏肉が傷んでしまう場合もあります。
傷んでしまった鶏肉は「変なにおいがする」「色が変わっている」
「ヌルついて粘りのある液体が出ている」といった特徴が見られます。
一番分かりやすいのが色です。鮮度の高い鶏肉はピンク色なのですが、
傷んでくると灰色になったり、黄色くなったりします。
また、白い点々が出ている場合は腐敗が進んでいる証拠なので処分しましょう。
次ににおいです。アンモニア臭だったり、
塩素臭だったりと刺激臭がしていたら食べるのを止めてください。
凍っている間はにおいが分かりにくいのですが、
加熱するとにおいが強くなってきます。
そして、鶏肉がヌルヌルしてネバついているときも食べないことをおすすめします。
元々、鶏肉は少しヌルついていますが、傷んでいるときのヌルつきとは違いがあります。
鶏肉を水洗いしてもヌルヌルしている場合は確実に傷んでいますので処分しましょう。
冷凍保存した鶏肉を解凍した後の保存期間が知りたい!
冷凍した鶏肉を解凍した後、
冷蔵庫に入れておけば約2日間は保存ができます。
冷凍鶏肉を解凍するときは冷蔵庫に移してゆっくりと解凍するのがおすすめです。
低温でじっくり解凍すると鶏肉からドリップが出にくく、
鶏肉のうま味が残りやすくなるからです。
しかし、冷蔵庫での解凍は時間がかかるので夕飯に使う場合は朝から冷蔵庫で解凍、
お弁当や朝食に使う場合は夜から冷蔵庫に移して解凍しておきましょう。
もっと早く解凍したいときはフリーザーバッグを氷水を入れた桶やボールに浸しておくと、
冷蔵庫で解凍するよりも早く解凍できます。
暮らしの幸便
最新記事 by 暮らしの幸便 (全て見る)
- 「ミックスきのこのアヒージョ」×「真空パックん」の作り置きレシピ。冷凍保存だからレンチンで手早く調理できる! - 2018年8月31日
- 真空パックんで美味しく作り置きおかずを保存!「ニンジンとズッキーニのしりしり」のレシピ - 2018年8月31日
- 真空パック機械の基礎知識やメリットを解説! - 2018年8月1日
家庭用真空パック器 真空パックん公式サイト