営業日カレンダー
詳しくはこちら
今年もあつ~い夏がやってくる! できれば窓を閉め切ってエアコン(クーラー)で涼しく過ごしたいところですが、コロナ対策のために窓を開けて換気もしないといけません。 でも、ちょっと窓を開けただけで、外の蒸し暑い空気がもわ~っと… 『もっと涼しく・快適に過ごしたい!』 そんなアナタにぜひチェックしてほしい、話題のひんやりグッズを厳選しました!
クーラーで常にお部屋を涼しくできればいいですが、換気したり電気代も気になって、なかなか常時つけっぱなし とはいきませんよね。 帰宅後にクーラーを付けても冷えるまで時間がかかるし、別の部屋に移動するたびに蒸し暑さが…。 『暑い時には、すぐに涼みたい!』 そんな方には、持ち歩ける便利なひんやりアイテムがオススメです! 建設業の工事現場や外仕事、製造業など蒸し暑い工場内や倉庫・室内で仕事をする方、暑い厨房で仕事をする飲食業の方、ウォーキングやガーデニングなどの屋外作業での熱中症対策にオススメのグッズをピックアップしました!
あらかじめ冷やしておいた冷却ジェルを入れて濡らし、首やおでこに巻くだけで体を冷やせるネッククーラーです。 気化熱と冷却ジェルのダブル効果で、長時間付けたままでもヒンヤリ感が持続。勉強や家事、散歩やガーデニングなど、シーンを問わずにヒンヤリ快適にすごせます! 濡れタオルや、似たようなネッククーラーが100円均一などでも販売されていますが、 ・濡らした水が背中まで垂れて服が濡れてしまったり… ・汗をかくとベタベタして痒くなってきたり… と、「涼しいけど使いづらい」というアイテムも多いんです。 ですがこちらのネッククーラー、 『水で濡らしているのに首元が濡れない!汗をかいてもベタつかずにサラサラ肌触りで気持ちいい!』 と、大好評! 秘密は、大手繊維メーカーであるTEIJIN(テイジン)が開発したベルオアシス®という特殊素材。 優れた吸水性でネッククーラーに吸収させた水が垂れてしまうのを防ぎ、サラサラとした快適なつけ心地を実現しています。 シンプルなひんやりグッズとしては少しお高めですが、ひんやり感だけでなく快適さも大切にしてくれる、大手メーカーならではの品質の高さが人気です。
首に当たる部分に瞬間冷却プレートを搭載した、新しいタイプの首掛けファンです。 電気の力で首すじから熱を吸い上げて逃すことで、血流量の多い首を持続的に冷やし、暑い夏でも体感温度を下げることができます。 扇風機部分は自由に角度を変えられるフレキシブルアームを採用。 一気に涼みたいときには顔に直接当てたり、作業中は気にならないように顔の横に向けたりと、好みにあわせて調整できます。 巻き込み防止のネット付きで、髪の長い方やコード類を携帯して作業する方にもオススメです。 ペルチェ式ネッククールファン を詳しくチェック
片手で使えるコンパクトなハンディファン「BLUEFEEL PRO+」。 暑いな~と思ったら、カバンから取り出して電源を入れるだけで一気に涼めます。 最大風速はなんと秒速12メートル!他のハンディファンでは生み出せない強力な涼風で、 風を浴びた瞬間に思わず『ふぅ~』と力が抜けるような心地よさが実感できます。 落下防止用のストラップのほか、専用スタンドを使えばテーブルの上に置いて卓上扇風機としても使えるのも嬉しいポイントです。
真夏の夜はムシムシ・ジメジメで寝苦しい! でも、扇風機やクーラーを付けたまま寝るのは電気代が気になるし、寝冷えして夏風邪ひくのも嫌だ… そんな方にオススメしたいのが、涼感ひんやり寝具! 電気代ゼロ円で使えて、程よい涼しさで寝冷えせず快適な眠りをサポートします。
涼感ナウクールパッドは、電気代がかからず、ただ敷くだけでひんやり冷たくて気持ち良い涼感ジェルマットです。 クーラーや扇風機の冷風が苦手で、寝冷えや体調を崩しやすい方、 かといって窓を開けて自然の風だけでは熱くて寝苦しい という方にオススメです。 どれだけ冷却できるのか温度測定試験で試してみたところ、温度がたった5分で11℃も下がるという驚きの結果に! その秘密は、寝転がった瞬間から素早く熱を吸収し、長い間ひんやり感を持続できる特殊な塩ジェル。 さらに寝ている間の自然な寝返りで、触れていない場所が再び冷されるため、朝までひんやり快適な眠りをサポートします。 もちろん、ただ冷たければ良いというわけではありません。 敷きパッドを長期間使っていると、どうしても劣化や汚れが気になりますよね。 こちらの涼感ナウクールパッドは特殊なコーティングを施した生地を使用することで、長い間愛用していける耐久性を備えています。 より信頼性を高めるためにJIS-L-1096ストリップ法という強度検査を実施したところ、合格基準の約1.5~2.5倍の引っ張り強度があることが証明されています。 また、万が一表面が破損してジェルが漏れてしまった場合でも、人体に影響のない素材を使用しているので安心です。 寝汗などで表面が汚れてしまったときには、シャワー等でさっと洗い流せるので、いつでも清潔に使えるのも嬉しいですね。
暑い日はできれば涼しい室内で快適に過ごしたいですが、なかなかそうはいきませんよね。 買い物や通勤・通学、アウトドアやレジャーで屋外を出歩く際には、日傘やネッククーラーで熱中症対策をしましょう!
真夏の暑い日差しを防ぎながら涼しく快適に歩きたい方には、完全遮光の日傘がオススメです。 これまでUVカット99%の日傘はたくさんありましたが、紫外線は防げても、日差しの暑さや眩しさまで防ぐことはできませんでした。 ですがこちらの折りたたみ日傘は、なんと完全遮光。 紫外線はもちろん、真夏の暑い日差しそのものを防ぐことで、さしているだけで「涼しく」なれるんです! さらに、雨の日でも使える晴雨兼用で、風が強くても安心のグラスファイバー骨で耐久性もバッチリ。 夏場は突然雨が降ったり風が強くなるなど天候が不安定ですが、これ1本を持ってお出かけするだけでOKなのも嬉しいポイントです。
マスクで顔の周りに熱気がこもりやすく、今年は例年以上に熱中症への注意が必要です。顔周りを冷却できるポータブル扇風機で、マスク熱中症を予防しましょう!充電式の持ち運べるポータブル扇風機(携帯扇風機)があれば、いつでもどこでもひんやり涼むことができます!コンパクトな手持ちタイプは屋内はもちろん、屋外でも『うちわ』のような感覚で使えます。首掛けタイプは両手があくので、ガーデニングなどの屋外作業や、ショッピングなどにピッタリです。オフィスや自宅でちょっと涼みたい時には、卓上タイプもオススメです。
エアコンの無い部屋や、エアコンを設置できない場所、エアコンの冷風が苦手な方には、据え置き型の扇風機や、冷風扇(れいふうせん)、サーキュレーターがオススメです! 冷風扇は中に入れた水の気化熱を利用した優しい涼風で部屋を冷やすので、エアコンの冷風で体調を崩しやすい体質の方や、お子様、ご年配の方にもオススメです。また、エアコンに比べて電気代が安くなるのも嬉しいポイントです♪スリムなタワータイプは省スペースで設置できるので、キッチンや脱衣所、廊下でも活躍します。 サーキュレーターは、扇風機の様に直接風を送ったり、部屋の空気を効率よく循環させることができます。エアコンの冷風を循環させることで部屋を効率よく冷やしたり、エアコンを設置できない部屋に冷気を送り込むこともできます。夏の部屋干しに嬉しい衣類乾燥機能や消臭機能・冬にも使える温風機能を搭載しているオールシーズン対応モデルが人気です。
寝苦しい熱帯夜も、ひんやり寝具で快適快眠に♪ジェルマットや接触冷感素材の敷きパッドは電気代不要&繰り返し使えるのでとっても経済的です!優しく冷やしてくれるので、クーラーや扇風機で寝冷えしやすい方にもオススメです。
真夏の日差しは暑いだけでなく、強力な紫外線は美容の天敵です。日差し・UV対策アイテムで、お肌を紫外線からガードしましょう!オススメのAQUA(アクア)シリーズは、UVカットだけでなく汗や湿気を吸って冷却する冷感素材を使用しています。さらに、塩素対応糸なのでプールや海に着用したまま入ってもOK!ガーデニングやアウトドア、スポーツにも最適です。
夏は蒸し暑いだけでなく、汗をかいてベタベタするのが嫌ですよね。接触冷感素材を使用している冷感インナーや、汗を吸収して気化熱を利用する特殊素材のインナーなら、着ているだけでひんやりサラっと快適に!アウトドアやスポーツのお供には濡らして使えるひんやりグッズもオススメです!
遮熱&冷房効果UPが期待できる間仕切りカーテンや、TVでも話題になったSEKISUIの遮熱クールアップシリーズ、お孫さんの夏休みにピッタリな折りたたみ式のキッズプールなど、夏を快適に過ごせるオススメの便利アイテムをピックアップ!
説明付き / 写真のみ
1件~40件 (全78件) 1/2ページ 1 2 次へ 最後へ