
≪NHK まちかど情報室で紹介されました!≫
【噂の調味液が短時間で染み込む調理器具】
※雑誌にも紹介されました!■「LDK」>> ■「CHANTO」>> ■「つり丸」>>
















![]() |
←350mlのアルミ缶もこの通り!しっかり脱気し、 真空パックできます! |
















おすすめ度 ★★★★★ ゆきちゃん様 |
おすすめ度 ★★★★★ ぷーたん様 |
おすすめ度 ★★★★★ なお様 |
おすすめ度 ★★★★★ クニオ様 |
おすすめ度 ★★★★★ よし3500様 |
おすすめ度 ★★★★★ めい様 |
おすすめ度 ★★★★★ ホゾンスキー様 |
おすすめ度 ★★★★★ 亜猫様 |
おすすめ度 ★★★★★ seizan様 |
おすすめ度 ★★★★★ nyantaro様 |
おすすめ度 ★★★★★ fusa413様 |
おすすめ度 ★★★★★ 真空パックんありがとう!!様 |
おすすめ度 ★★★★★ トッチー様 |






真空パックんプラス | |
電源 | AC100V 50/60Hz |
シール可能幅 | 最大28~30cm |
本体サイズ | 幅40.1×奥行19.0×高さ9.2cm |
重量 | 2.0kg |
セット内容 | 本体×1、お試しロール大1本(28cm×3m)お試しロール小(20cm×3m) |
消費電力 | 130W |
脱気圧 | 300mmHg~635mmHg |
保証 | 1年間 ※故障の内容により、保証を受けられない場合がございます。必ず説明書をお読みください。 |
メーカー | こちらは暮らしの幸便オリジナル商品です。株式会社ワイドシステムとなっています。 製造国:本体/中国製 |
その他 | ・食品やその他の品物をパックに入れ、脱気密封や密封のみを行う機器です。 ・食品を保存する際は、真空パックした後、冷蔵庫や冷凍庫に保存してください ・殺菌作用はありませんので、保存には十分注意してください ・コンセントの着脱時には、電源がオフであることを確認してください ・お子様の手の届かないように細心の注意を払ってください ・テーブルなど平らなところに設置してください。 ※本体を使用しない時は、ふたをロックせずに保管してください。パッキンの劣化の原因となります。 ※生野菜や果物は呼吸しています。密封してしまうと袋内の炭酸ガス濃度が上昇、酸素濃度が低下するため正常に呼吸ができず傷みやすくなります。茹でたり漬けたりしてから真空することをお勧めします。 |
ロール(スーパーロール) 仕様 | |
材質 | ポリエチレン、ナイロン |
耐熱/耐冷温度 | 100℃/-40℃ |
生産国 | 韓国 |
電子レンジ:可 【スーパーロールで電子レンジを使う場合】 5分以内(800W以下)で電子レンジでの解凍、温めが可能です。加熱する際は、必ず袋に切り込みを入れてください。また、油分の多い食材は、袋が破れる恐れがありますので、別の容器に移して加熱することをおすすめします。 湯煎・煮沸:可 ※袋の封を閉じた状態(真空状態)→5分以内推奨 ※中身の食材によって、5分以上湯煎した場合、袋が破裂する恐れがございますのでご注意ください。 ※当社の真空パックロールは「BPAフリー」です。 ■BPAとは BPAは「ビスフェノールA (Bisphenol A) 」というポリカーボネートから作られたプラスチック製品に含まれる化学物質のことです。BPAは人体への悪影響が懸念され「BPAフリー(BPAを含まない)」製品の使用が広まっています。当社の販売する真空パックロールはBPAフリーで安全性の高い製品です。安心してご使用ください。 |
![]() |
![]() |
![]() |




【商品番号:71494-15、71494-215】
■ お客様の声 口コミ
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
miiさん様 | 2019-10-15 |
自分なりにいろいろとリサーチしてたどり着いた商品です。我が家は実家でもらった豆やカボチャなどを冷凍保存しているため真空パック機に魅力を感じていました。使い勝手もよく早々にたくさんのものを真空パックしています。肉類では最近よく作るサラダチキン、漬け込んだ唐揚げ用のとり、煮豚等1回分を小分けして冷凍、調理。野菜ではゴボウやレンコンをあらかじめ料理に合わせてカット、余った大根や玉ねぎも一回分の味噌汁用にして真空に。調理時間や食材の無駄も減ったように思います。これからもいろんな活用法を考えて使っていきたいです。 |
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
川岸靖雄様 | 2019-10-11 |
よかったので友人に贈る為再購入しました |
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ウラチャン様 | 2019-09-17 |
安くて使いやすい。 |